
Add Your Title
This is a great place to add a tagline.
Tell customers more about you. Add a few words and a stunning pic to grab their attention and get them to click.
This space is ideal for writing a detailed description of your business and the types of services that you provide. Talk about your team and your areas of expertise.
DELPet動物用超音波メッシュ型ネブライザー
コンパクト
で
ポータブル
静音性

高噴霧
能力
よくあるご質問【Q&A】
Q. メッシュ部が目詰まりしてしまったのですが、どうすればいいでしょうか?

煮沸消毒を行ってください。煮沸消毒は消毒及びカルキによる目詰まり処理の役割になります。
煮沸消毒の目安頻度として、ネブライザーを毎日使われるようであれば、1~2週間に1度鍋などに〔お酢:水=1:3〕ほどの割合で常温から弱火で徐々に沸かして、5分ほど煮沸してください。
その後、お湯から取り出し常温まで冷ましてから2回ほど水洗いして陰干し乾燥させてください。
Q. 煮沸消毒をする際、料理用の鍋を使用しても大丈夫でしょうか?
煮沸消毒には料理用鍋の利用は問題ありません。但し、その料理鍋自体の消毒には特に定めておりません。消毒終了後はふきんの使用をせずに余熱で乾燥させていただく様ご注意ください。
料理に使用している鍋の場合、元々の汚れなどが残っている場合もありますので分けていただくことを推奨します。

Q. DELPetネブライザーで使用できない薬剤はありますか?
界面活性や粘性の高い薬液はメッシュ部の目詰まりに繋がりますのでご注意ください。
強酸性、強アルカリ性の薬剤はご使用しないでください。
〔生理食塩水(水):薬液〕の比率は80%以上を目安に調合するようにしてください。
噴霧特性は薬液の性質により、噴霧量が変わりますので使用の前にご確認ください。

Q. 洗浄の際は水道水をしようして大丈夫ですか?
薬液ボトルはきれいな水道水(浄水付き)や市販の精製水で洗浄していただくことを推奨しております。汚れた水やミネラルウォーター、井戸水などはメッシュ部の目詰まりに繋がりますのでご使用をさけてください。

Q. 噴霧の速度がとても遅くなってしまった場合、故障でしょうか?
薬液ボトルのメッシュ部が目詰まりや汚れている可能があります。お手入れ方法に従い薬液ボトルを洗浄してください。
洗浄しても改善されない場合は、薬液ボトルを新しいものに交換してください。

